2024年11月25日
スマホタイマーとパトライトでのダブルチェックを!
少し前の新聞記事に「学校プールでの水の補給において、弁の閉め忘れにより多量の水道水が流失した事例が今夏も多発した」というものがありました。
記事において、原因の一つとして教員の多忙が挙げられていました。今までも利用されていたタイマーも、その設定そのものが忘れられていたり、職員室のホワイトボードに注意書きしても見落とされたりとがあったようです。事故が起こるときはそのようなものなのですね。
であれば決定的対策ではありませんが、シーズン開始時に「スマホタイマーとパトライトのダブル設定をしましょう」と声掛けをして、重要性を頭に刻んで設定を忘れないようにする。というのはどうでしょう。タイマー起動のパトライトは比較的安価に設置できます。ダブル設定で危険は半減します。